靖国神社で、岡崎久彦元タイ大使・外交評論家の講演聞く  (平成16年5月15日)
 午前中は島根県横田町出身で、ある東証一部企業の取締役東京支社長から、新規事業立ち上げに伴い、4月から新会社の社長に就任した知人を訪問しました。新会社の業務内容や企業戦略について1時間程度、話を聞きました。(昨年11月の総選挙の前には松江市内の企業を紹介してもらいました。)

 午後からは靖国神社で開催された(社)国民文化研究会(大学時代から会員)主催の『日露戦争開戦百年−明治の外交と今日の外交の課題(講師は岡崎久彦¥元タイ大使・外交評論家)』と題する講演会に参加しました。(講演の前に参拝を済ませる。)
 講演の中で、岡崎久彦氏は明治の時代の軍人よりも昭和の時代の軍人の評価が低いのは司馬遼太郎(司馬史観)に起因している。日本が大東亜戦争に負けたのは、戦争をする相手が悪かったから負けただけである。そして日露戦争で勝ち、大東亜戦争で負けたのはアングロサクソンの扱いを間違えたからだ。
 歴史的に見れば日英同盟があったから日露戦争に勝つことができたにもかかわらず、多くの国民(日本人)は日英同盟の価値がわかっていない。日本は今後とも7つの海を支配する国と組むべきだ。
 その他、イラク戦争、北朝鮮による日本人拉致事件等、幅広い話に及び、興味深く聞くことができました。
 靖国神社を訪れると、いつもは「遊就館」を見学するのですが、今日は時間がなく見学を見合わせました。
(朝日新聞5月4日の社説「靖国神社・遊就館を訪れてみては」は遊就館を扱った内容でしたが、相変わらず東京裁判史観に汚染された論調だとつくづく感じました。戦争を美化する必要はないが、本来、正常な日本人であれば遊就館を見学した後の感想は「当時の人はかわいそう」というのではなく「当時の人に感謝し、ありがとう」という気持ちを持つことが大切ではないだろうか。)
 私のHPの活動フォトに写真をアップ予定。
Copyright (C) 2004 KAZUHISA HAMAGUCHI. All Rights Reserved.