中国人活動家7人の尖閣諸島上陸に物申す  (平成16年3月26日)
 本日の産経新聞の朝刊アピール欄に竹島問題に関する『政府は反省し、主権守るための行動を』と題して原稿(900字程度)が掲載された。読者の方からメールや電話でご意見や感想を頂きました。 (原稿はホームページにもアップしています)
 折りしも、3月24日に中国人活動家7人が尖閣諸島の魚釣島(沖縄県石垣市)に上陸をした。沖縄県警は同日午後7時過ぎまでに7人全員を出入国管理・難民認定法違反(不法入国)の現行犯で逮捕した。最終的に日本政府が取った決定は本日午後、7人の身柄を
福岡入国管理局那覇支局に引渡し、7人を那覇空港から出国させ、中国へ強制送還した。
 私は日頃から主権の問題としての領土問題に関心を持ち、機会ある毎に訴えてきました。(平成9年には当時、文部省の青少年育成事業の予算をもらい、石垣市で尖閣諸島問題のフォーラムを開催したこともあります。)
 今回の尖閣列島での出来事に対して、中国政府から日本に謝罪がないばかりか、日本批判を展開するという有様です。活動家を支援するグループなどは北京の日本大使館前で国旗(日の丸)を燃やす騒ぎも起こしています。(日本の国旗・国歌はもちろん、外国の国旗、国歌をも尊重することが国際的礼儀であり、燃やすなど言語道断ではないのか)
 日本からは毎年、中国に対して多額のODA(政府開発援助)が供与され、中国の軍拡に使われています。(国連の場に於いても常任理事国でありながら、分担金すら払っていない)
 日本政府は今回の中国人活動家7人の件で中国政府がて不誠実な態度を取るのであれば、中国に対するODAを全てやめるぐらいの強行な態度で臨むべきではないだろうか。
Copyright (C) 2004 KAZUHISA HAMAGUCHI. All Rights Reserved.